年末年始のご挨拶やちょっとした訪問時、
「何を持って行こう…」と手土産選びに迷うこと、ありますよね。
相手に気を使わせず、でもちゃんと気持ちが伝わる。
そんなギフトにぴったりなのが、1,000円前後で日持ちするお菓子の手土産です。
この記事では、
✅ 受け取って嬉しい「日持ちギフト」の選び方
✅ 実際に人気のおすすめ商品3選(すべて通販OK)
をご紹介します。
- もち吉 餅のおまつりこまち 化粧箱【2種16枚】
- ザ・メープルマニア メープルバタークッキー9枚入
- 銀座 資生堂パーラー サブレ 22枚入 個包装 クッキー缶
気の利いた贈り物で、センスのいい印象を残しましょう!
日持ちする手土産が喜ばれる理由とは?
手土産を選ぶとき、意外と見落としがちなのが「賞味期限」。
せっかくのギフトも、すぐに食べなきゃいけないものだと、受け取った側がプレッシャーを感じてしまうこともありますよね。
そこでおすすめなのが、日持ちする常温保存のお菓子。
- 自分のタイミングで食べられる
- 冷蔵スペースを気にしなくていい
- 家族や職場でシェアしやすい
…と、贈られる側にとってもメリットがたくさん。
「気遣いができる人だな」と思ってもらえる、ちょっとした心配りが伝わるのも嬉しいポイントです。
選ぶときのポイント3つ
日持ちする手土産を選ぶときには、ただ“賞味期限が長い”だけでなく、渡しやすさ・贈りやすさも意識すると◎。
以下の3つのポイントを押さえると、誰に贈っても外さない手土産が選べます。
1. 個包装されている
個包装タイプのお菓子は、職場や家族でシェアしやすいのが魅力。
衛生的で、おすそ分けを気軽にできるのがいいです。
2. 常温保存できる
冷蔵・冷凍が必要なものより、持ち運びやすく保管もラクなのが常温保存タイプ。
移動中の荷物が重くならずかさばらないのは渡す側にとって大きなメリットです。
3. ブランドやパッケージに安心感がある
「聞いたことがあるブランド」や「箱や缶入りで見た目がしっかりしている」ものは、受け取る側も安心感があります。
相手に気を遣わせない程度の“きちんと感”があると好印象です。
1000円前後で日持ちするおすすめ手土産3選
ここからは、楽天やAmazonで購入できる
「日持ちして・個包装で・1000円前後」の優秀ギフトを厳選してご紹介します♪
どれも実際にギフトや手土産に選ばれている人気商品ばかりですよ。
① もち吉「餅のおまつりこまち」化粧箱(16枚)

創業90年超の老舗「もち吉」が贈る、国産米100%使用のこだわりせんべい。
- 醤油・サラダの2種の味が楽しめる
- 16枚入りでボリューム感◎
- 上品な化粧箱入りで、目上の方にも渡しやすい
- 賞味期限:製造日より100日(常温保存)
ギフトの定番として、幅広い年代に喜ばれます♪
② ザ・メープルマニア「メープルバタークッキー」9枚入
東京土産の定番として大人気の「メープルマニア」。
楽天グルメ大賞にも選ばれたことがある、実力派スイーツです。
- メープルシュガー×バターの贅沢な香り
- サクッとほんのちょっとしっかり食感のラングドシャ風クッキー
- 個包装9枚入りでちょうどいいボリューム
- おしゃれなパッケージで女性ウケも◎
- 賞味期限:製造日より60日以上のものを提供
万人に愛されるメープルの風味豊かなクッキーです。

③ 資生堂パーラー「サブレ」22枚入り

老舗洋菓子ブランド「資生堂パーラー」の上品なサブレ缶。
- ココナッツかおるノワドココとカカオの2種の詰め合わせ
- 22枚入りでボリュームも手土産にちょうどいい
- 見た目が華やかな缶入りギフト
- 品のある味わいで、どんなシーンにも合う
- 賞味期限:製造日より90日
ちょっと改まったお礼や、目上の方への手土産にもぴったりです。

どこで買える?実店舗・通販まとめ
今回ご紹介した手土産は、実店舗でも購入できる場合がありますが、確実に手に入れたいなら通販が便利です。
通販での購入(楽天・Amazon・Yahoo!ショッピング)
- 商品の詳細やレビューをチェックできる
- 自宅に届けてもらえるので、忙しい時期にもラク
リンク先の楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングで手軽に購入できますよ♪
実店舗での購入
ただし、人気商品のため売り切れの場合もあるので注意。
確実に入手したい方は、通販がおすすめです。
まとめ|ちょっとした手土産でも“センスが伝わる”選び方を
1,000円前後で日持ちする手土産は、相手に気を使わせず、でもしっかりと「気持ち」が伝わる、万能なプチギフト。
今回ご紹介した
✅ 個包装・常温保存OK
✅ 老舗や人気ブランドのお菓子
✅ 上品なパッケージ
この3つを押さえれば、誰に渡しても「嬉しい」と思ってもらえること間違いなしです。
年末年始や帰省、お礼やちょっとしたご挨拶に――
気軽に贈れて喜ばれる、日持ちする手土産をぜひ選んでみてくださいね♪
シーズンごとのおすすめ手土産やギフトの記事もあります。よかったら参考にしてください。

