ユッケで検索するとよく表示される上村牛ですが、普段聞くことのない銘柄なので、美味しそうに思えても試してみるかどうか迷いますよね。
- 上村牛ユッケってよく見るけど、どこの牛?生で食べて大丈夫?
- 失敗なく美味しく食べるには?
- おすすめの食べ方は?
- 実際の口コミは?
確かに、食べたことのない牛肉でしかも冷凍だと失敗しないか心配ですよね。
そこで、上村牛ユッケについて調べてみました。
- 上村牛とは鹿児島県を中心とした九州で畜産業などを展開している「カミチクグループ」のオリジナルブランド牛です。
- 解凍は、未開封のまま4℃以下の冷蔵庫で2時間解凍でOK!
- 付属のタレに卵黄の定番に塩とごま油にネギなどの薬味のせ、わさびとの相性もいいです。
- お肉の脂が甘くて美味しい、赤身でさっぱり食べられる、家族全員に好評などの口コミ。
上村牛ユッケについて、さらに詳しくご紹介します。
上村牛ってどこの牛?生で食べても大丈夫?
上村牛とは、鹿児島県の「カミチクグループ」が鹿児島を中心とした九州で独自に育成・加工するブランド牛で、赤身と脂のバランスがとてもいいと評判です。
牛肉本来の甘み、旨味は、牛の餌から生産し、肥育、酪農、販売までを一貫して行う事により育まれています。
安全性を重視した、牛生食の新基準をクリアした衛生管理の行き届いた施設で加工されているので、安心して食べられます。
上村牛ユッケの食べ方・解凍方法
失敗のない解凍方は
- 未開封のまま4℃以下の冷蔵庫に移す
- そのまま2時間待つだけ
それだけでドリップを防ぎ、しっとりした食感のユッケになります。※常温解凍は厳禁です
おすすめの食べ方
上村牛ユッケのおすすめの食べ方は色々あります。
- 卵黄+タレでお店の味を再現できます。付属のタレが美味しいと好評です
- ごま油と塩、それにネギなどの薬味をのせてのアレンジもおすすめ
- わさびと醤油で食べるのもさっぱり和風で食べ飽きません
- コチュジャン、キムチやナムルとあえて韓国風に仕上げても!
おうちで自分好みの味を発見できるかもしれませんね。
上村牛ユッケの口コミ・評判
良い口コミ
- お肉とタレがすごく美味しくて、お店の味をお家で堪能できる
- あっさりして癖がないので食べやすい
- 美味しくて何回もリピート
気になる口コミ
- 「量が少なめ」「値段が高め」
- タレが甘すぎる
どこで買える?|購入先と価格帯
- 購入先:楽天市場、カミチク公式通販、ふるさと納税(自治体:鹿児島県指宿市、日置市など)
- 価格:40g×4パックで約2,600円〜(税込)
- ふるさと納税を活用すれば実質無料で試せる!
まとめ|上村牛とユッケの美味しい食べ方
鹿児島県を中心に九州で育てられている、「カミチクグループ」の独自ブランド牛の上村牛。飼育から販売まで一貫して行われ、バランスのいい肉質が特徴です。
徹底した衛生管理のもと加工されているユッケは冷凍で届き、4℃以下の冷蔵庫で2時間解凍で食べごろの状態になります。
付属のタレで食べてもよし、ごま油と塩でも、わさびと醤油も美味しく食べられます。
お家で焼肉屋さんクオリティーのユッケが味わえると、ちょっと贅沢な気分になれますね。