お家などでバーベキューをやってみたいけれど、どんな道具を用意すればいいのかわからない。そんな不安、ありませんか?
いろんな種類の道具があってどれが使いやすいのか、必要なのか判断がむずかしいですよね。
楽にバーベキューを楽しむのに必要な道具は
- 調理バサミ
- ガスコンロ
- 焼肉プレート
- トング
この4つがあれば、バーベキューを初心者でも「失敗せずに」「無駄なく」「楽しく」楽しめますよ。
さらに、あると便利なのは使い捨ての手袋です。
バーベキューにこれだけあればいい道具4選
どんな道具を揃えればいいか迷いますよね。でも実際に4つの道具さえあればちゃんとバーベキューを楽しめます。
調理ハサミ
調理ハサミはまな板がなくても食材を切ったりしやすく、しかも持ち運び、使用もナイフよりも安全に行えます。塊の肉を焼いて切り分けるのも簡単にできます。
自宅以外で仕込みから行う場合は、調理時用にもう一本あるといいですよ。

ガスコンロ
ガスコンロ、せっかく外なので炭火の方がと思いますが、想像以上に火起こしは大変で、調理できるまでの火力にするまでに疲れてしまうことも多々あります。最後まで楽しく過ごすためには、楽できるところはとことん楽に済ますことがおすすめです。一瞬で着火できすぐに調理できるガスコンロを使うのがおすすめです。
焼肉プレート
焼肉プレートは、ガスコンロを使うバーベキューの時には絶対に欲しいアイテムです。焼き網よりお手入れも簡単です。
バーベキューの後片付けは出来るだけ簡単な方がまたやりたいという気持ちになるので洗いやすさはとても大事なポイントです。
トング
トングは焼いたお肉や野菜を取り分けるのに是非持っておきたいです。割り箸でもと思いますが、キッチンでの調理と勝手が随分違うので、しっかりと簡単に掴めるトングを持っておくのをお勧めします。
👇コンロ、プレート、トングが一度のお買い物で一気に揃うセットもおすすめです

料理がもっと楽になるおすすめ便利グッズ
ふるさと納税でお得に美味しいお肉をゲット!
使い捨て手袋があると便利!
自宅以外でバーベキューを行う時、ビニール手袋は持っているとかなり便利だと思います。特にお肉を扱う時に是非欲しいアイテムです。
お箸やトングだと、どれが生肉を触ったものか分からなくなるということもよくありますよね。
焼く前のお肉は、ビニール手袋を着けて扱い、使用後すぐにゴミ袋に捨てておけば、他の食材を汚染することも無くなるはずです。せっかくのバーベキュー、安全に美味しく調理したいですよね。

炭火を簡単に楽しみたい時には
準備や片付けがネックで炭火をやりたいけど見送っていた方は道具を見直してみてはいかがでしょうか?
やっぱり外でバーベキューをするなら炭火焼きがいい!と思ったら、使い捨てタイプのグリルを使用してもいいですね!
楽天市場には色々なタイプの使い捨てグリルの取り扱いがあります。紙と木でできたタイプは使用後燃えるゴミとして捨てるだけ!
まとめ|初心者は「準備が簡単」を優先しよう
せっかくのバーベキューを、快適に楽しむなら、簡単に使える物を揃えるのがおすすめです。
分解できるハサミなら洗いやすいですし、ガスコンロなら火起こしに疲れることもありません。
焼肉プレートならフッ素加工がしてあることがほとんどなので、使い終わった後の片付けが焼き網などより格段に楽です。トングがあると焼いた物をしっかりつかめ取りやすいです。
バーベキューを楽しむなら、手間を少なく片付けも楽に終わらせられるのが一番です。