PR

福岡県が誇るブランド米「夢つくし」

food
楽天ふるさと納税

福岡県大川市産の人気ブランド米「夢つくし」。その名前、「夢」は将来の夢や希望を託し、「つくし」には北部九州の古い地名である「筑紫の国」、そして誠意や親切を「尽くす」という意味が込められています。

「夢つくし」の美味しさの秘密

「夢つくし」は、おいしさで定評のあるコシヒカリを父に、絹のように艶やかで光輝くキヌヒカリを母に持ち、両方の良いところを受け継いだ福岡県自慢のお米です。福岡県でのみ生産されており、県内外の多くの人々に愛されています。炊き立てはもちろん、冷めても美味しいので、おにぎりやお弁当にもぴったりです。料理を選ばず美味しく食べられるため、福岡県民に愛され続けています。

「夢つくし」の美味しい炊き方

【米研ぎ】 たっぷりの水を2~3回替えてサッと洗えば十分です。

【水加減】 基本的には炊飯器のメモリ通りで問題ありません。

【炊き上げ】 必ず夏は30分、冬は2時間程度お米を水に浸けたままにしておき、しっかり水を吸わせるようにしましょう。

【蒸らし】 炊きあがった後、すぐに蓋を開けずに10~15分ほど蒸らします。

【かき混ぜ】 しゃもじを使ってご飯全体をざっくりとかき混ぜます。

大川市の魅力

福岡県大川市は、筑後川のほとりに位置する自然豊かな街で、全国的に有名な「大川家具」の産地としても知られています。豊かな水資源に恵まれ、米作りにも最適な環境が整っており、そこで生産される「夢つくし」は品質の高さと味の良さで高い評価を受けています。

ふるさと納税で「夢つくし」を楽しもう!

令和6年産の新米「夢つくし」を、ふるさと納税でお得にお試しください。毎日の食卓を彩る美味しいお米を、ぜひ一度ご賞味ください!

納税のお申し込みはこちら↓

他にもたくさん全国のふるさと納税を楽天ROOMに集めています。ご興味があれば下記リンクをクリックして覗いてみてください。

コメント